【コスモクリアの作業】花壇整備 2020冬バージョン
カテゴリー:2020年冬の花壇ができました。 花の苗は、冬に花を見せてくれながら、冬越しもしてくれる、ビオラとメネシアになりました。 花台を囲んで、白と紫のジャンプアップのビオラです。 動物達のフィギュア越しに見えてい […]
2020年冬の花壇ができました。 花の苗は、冬に花を見せてくれながら、冬越しもしてくれる、ビオラとメネシアになりました。 花台を囲んで、白と紫のジャンプアップのビオラです。 動物達のフィギュア越しに見えてい […]
法面外側にかすがいを埋め込んだ補修に引き続き、法面内側からの法面補強工事を行いました。 まずは、土の漉き取りです。ここに鉄筋を組んで、セメントを流し込みます。既存法面に一体化させて、法面を分厚くすることになります。 隅の […]
高台にある物件の法面の亀裂の補修を行いました。 まずは、法面外側の土の漉き取りです。雑草が生繁っていた土地ですが、一旦、更地のようになります。 亀裂が入っているのが分かります。 亀裂部分です。 特注の強固なかすがいを埋め […]
梅雨明けから真夏日が続いています。 6月から、管理している花壇は夏の花壇になっていますが、うまく育っていません。 近年、夏の花は日々草をメインにしてきましたが、やはり、日々草は順調に育っています。 コスモクリアの花壇で育 […]
管理物件植栽のトネリコが、かなり伸びました。植栽全体的に、梅雨時期はグングン成長します。 約2/3がカットできたところです。奥側と奥側の上部が、まだ残っています。 カット完了です。結構、バッサバッサ伐りましたよ。 さあ、 […]
2020年夏の花壇ができました。 花の苗は、カリブラコア、日々草、クローバーにしました。 まず、カリブラコアです。コスモクリアが、カリブラコアを使うのは、本当に久し振りです。今でこそ、夏の花として、たくさん […]
浴室コーキングにカビが発生しています。通常のカビとりでは除去できないカビになってしまっています。 テレビCMで放送されているような大手メーカーのカビとり剤を駆使したところで、全くとれないカビです。 多分、一般の方はあきら […]
長年にかけてサッシ枠等も歪みが生じて、サッシの窓が、若干、傾いたような状態になる場合があります。 開閉はできるものの、クレセント錠の施錠が難しくなることがあります。 クレセント錠位置は、若干、調整できますので、多少の施錠 […]
換気口にフィルターがセットされているタイプです。換気口のカバーからフィルターを取り外しました。 もう埃で覆われて、完全に灰色の埃のシートになってしまっています。 埃を取り除いてみましょう。フィルター本来の網目と黒色が見え […]
芝生にクローバーが生えてきて、広がっていくと厄介です。手作業で、芝生を傷めずに、クローバーの根っこから引き抜こうとしても、無理な話です。 目に見えて、広がってきました。特に、中央シンボルツリーの株元に広がっています。 芝 […]