【コスモクリアの作業】花壇整備 2020夏バージョン
カテゴリー:2020年夏の花壇ができました。 花の苗は、カリブラコア、日々草、クローバーにしました。 まず、カリブラコアです。コスモクリアが、カリブラコアを使うのは、本当に久し振りです。今でこそ、夏の花として、たくさん […]
2020年夏の花壇ができました。 花の苗は、カリブラコア、日々草、クローバーにしました。 まず、カリブラコアです。コスモクリアが、カリブラコアを使うのは、本当に久し振りです。今でこそ、夏の花として、たくさん […]
浴室コーキングにカビが発生しています。通常のカビとりでは除去できないカビになってしまっています。 テレビCMで放送されているような大手メーカーのカビとり剤を駆使したところで、全くとれないカビです。 多分、一般の方はあきら […]
長年にかけてサッシ枠等も歪みが生じて、サッシの窓が、若干、傾いたような状態になる場合があります。 開閉はできるものの、クレセント錠の施錠が難しくなることがあります。 クレセント錠位置は、若干、調整できますので、多少の施錠 […]
換気口にフィルターがセットされているタイプです。換気口のカバーからフィルターを取り外しました。 もう埃で覆われて、完全に灰色の埃のシートになってしまっています。 埃を取り除いてみましょう。フィルター本来の網目と黒色が見え […]
芝生にクローバーが生えてきて、広がっていくと厄介です。手作業で、芝生を傷めずに、クローバーの根っこから引き抜こうとしても、無理な話です。 目に見えて、広がってきました。特に、中央シンボルツリーの株元に広がっています。 芝 […]
流し台下部収納内の底板です。古い物件の流し台で、結構、朽ちていましたので、新しい底板を設置することにしました。 設置後です。とても綺麗になりました。 流し台の底板は、もちろん販売されていません。作成するのです。2.5㎜厚 […]
コスモクリア事務所前には、循環式の小さな噴水があります。 建築当初は玉竜でグランドカバーされていたのですが、育ちが悪く、大きくならないまま、減っていきました。 その後、下草に宿根草を何種類か植えたみたものの、いま一つパッ […]
玄関前に2段の階段があり、その階段際は、玉竜でカバーしたラインになっていましたが、所々枯れて、ハゲてしまっている状態です。 これから、少し大きく育ってくれれば、またラインにも見えてくるはずです。 玉竜は、かなり強いはずで […]
賃貸物件の花壇や植え込みを管理していますが、玉竜でグランドカバーをしている所があります。玉竜はとても強く、手間がかからないグランドカバーに適した代表的な品種です。 基本的には、雨水程度で緑をキープして欲しかったのですが、 […]
本日より、2020年の通常営業開始です。 今年は、年末年始の飾り付けの回収と、去年末に空きになりましたお部屋(コスモクリアB105)のリフォーム作業から始まります。 早く綺麗なお部屋に仕上げて、契約をいただけるよう頑張り […]