【コスモクリアの作業】お盆の作業

カテゴリー:コスモクリアの作業

お盆休みが終わり、通常の勤務になったでしょうか。

通常、8月13日~8月17日ぐらいをお盆休みにした会社が多かったのではないでしょうか。

コスモクリアは、近年、あまり休んでいないのですが、今回のお盆は、完全に仕事にしました。

 

これは、自動散水の配管の亀裂から水漏れをして、周辺が漏れた水で濡れた後です。

お盆の作業の水漏れ

強力な粘着テープで仮の補修をしました。ついでに全体的に漏れをチェックすると、合計5箇所の漏れを発見しました。亀裂が大き目だと、これぐらいの応急処置では、漏れを止めることはできません。それでも漏れの量を減らすことはできます。

正式な補修部材を使えば、漏れは止まりますが、補修部材の在庫が無くなっていました。メーカーもお盆休みなので、補修部材の入手もできません。応急処置をしておくしかありません。

お盆休み等、企業、業者さんがお休みになると、仕事が完結できないことがありますが、基本的には仕事は捗ります。賃貸の管理業だと、入居者さんからの連絡は、休みとかは関係なくはいってきますが、休みになっている企業や業者さんからの連絡ははいってきませんので、自社に連絡がはいることが、かなり減ります。丸一日、連絡がないこともあります。やはり、連絡がはいれば、大なり小なり、何かしらの対応をしますので、やっている仕事を中断することになります。

お盆休みに仕事をすれば、予定した仕事を一度も中断せずにできる可能性が高いです。通常日であれば、おそらく分かりやすく漏れていた1箇所を対処したとしても、全体的に他の漏れもチェックして対処するということは、その日にはできません。世間がお盆休みなので、一気に5箇所の漏れの処置ができました。

お盆の作業の水漏れ応急処置

梅雨前には、植栽の剪定をしておいたのですが、梅雨明けには、すっかり元通りです。梅雨明けまでの成長は半端ないです。剪定も進めました。一部、若干の毛虫がいましたので、殺虫噴霧してからの剪定をして回りました。植栽もたくさんしているので、結構な大仕事です。

お盆の作業の剪定

作業中、コンパクトデジカメを紛失しました。なんてことでしょう。新しく購入しようかと思ったのですが、従来の後継機になるような機種のお値段が、10万円越えにショックです。メーカーが違うものの同様機種で、価格が2/3ぐらいのコストパフォーマンスの良い機種に狙いを定めたものの、どの量販店で聞いても約1ヶ月待ちとのこと。ネットで探してみますか。

 

◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇
◇◆ 運営:松山市南江戸の賃貸住宅 コスモクリア
◇◆ 松山市南江戸で1LDK,2LDK,3LDKの賃貸物件はコスモクリアを検索!
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇