【コスモクリアの作業】自動散水器の交換
カテゴリー:コスモクリアの作業コスモクリアには、花壇が整備されている賃貸物件があります。その花壇の自動散水器が故障しました。
本体の交換をしました。機種が違いますので、接続のホースの長さを調整して、水漏れが起きていたアダプタも新規交換して、無事、復旧しました。
自動散水器はタイマーで散水をするので、普通、故障していても発見が遅れるのですが、コスモクリアは、現場によく行きますので、今回は早期発見できました。散水不能の発見が数日遅れていれば、花壇の花が全滅していました。
配管の故障であれば、水漏れが出っ放しになったり、本体が不能になっていれば、ずっと散水できていない状態になったりするわけです。自動散水と言っても、全体的に一定量を、大体の箇所に機械的に散水するだけなので、実際には、場所によって水の過不足が生じます。その過不足は手作業で散水して補完します。実のところ、結構、厄介な設備です。
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇
◇◆ 運営:松山市南江戸の賃貸住宅 コスモクリア
◇◆ 松山市南江戸で1LDK,2LDK,3LDKの賃貸物件はコスモクリアを検索!
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇