シンガポール USSとシンガポールフライヤー編
カテゴリー:コスモクリアの旅シンガポールに行ってまいりました。
シンガポールのホテルには夜に着きましたので、まずは夕食です。ホテル近くのホーカーズ(日本のフードコートのような形式)で食べました。

当たり外れがあるらしいですが、当たりではなかったと思います。

これは、宿泊ホテルから見えた夜景です。中央が、エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ(文化複合施設)です。

翌朝は、ホテルのビュッフェでいただきました。フォーも含めて、美味しくいただきました。

最初に行ったのは、USS(ユニバーサル スタジオ シンガポール)です。小さ目の規模ですので、USJに行ったことがある方は、行かなくてもいいと思います。コスモクリアは行ってきましたので、ご紹介しておきます。
タクシーの運転手さんが、到着前のこの辺が撮影ポイント(英語で、多分、そのようなことを言っていたと思います。)だということで、しばらくゆっくり走ってくれました。せっかくなので、撮った写真がこれです。

USSの入口にやってきました。

一番人気のトランスフォーマーです。
外にあまり列ができていなかったので、最初は、少し待てば乗れそうだと思っていました。ところが、室内に入ると、行列ができている部屋に入り、次から次へと行列の部屋に移っていくという感じで、かなり待ちました。やはり、そんなに甘くはなかったです。

入口近くのステージでは、ミニオンのダンスショーが見れました。

夜は、世界最大級クラスの観覧車のシンガポール・フライヤーに乗りました。その近くにあるホーカーズで、2日目の夕食をとりました。

スープに麺のセットにしました。これは当たりでした。スープが美味い。スープの具は、カニカマや薄いかまぼこ等でしたが、それでも美味しかったです。コストパフォーマンスに大満足でした。スープは固形燃料に火を点けて温めるのですが、かなり火が強くて、鍋底から火が大きくはみ出した状態でファイヤーします。

さて、シンガポール・フライヤーに乗って撮った夜景です。向かって右が、シンガポール・フライヤーの別のゴンドラが半分写っています。ゴンドラは大きくて28人乗りです。向かって左が、マリーナ・ベイ・サンズ(屋上に船が乗っているような建物)です。
ゴンドラから撮った他の夜景です。
とにかく、絵になる夜景だらけです。

◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇
◇◆ 運営:松山市南江戸の賃貸住宅 コスモクリア
◇◆ 松山市南江戸で1LDK,2LDK,3LDKの賃貸物件はコスモクリアを検索!
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇


