すごいもの博2025
カテゴリー:その他松山市堀之内(松山市城山公園)で、11月15日(土)(10:00~16:00)、16(日)(10:00~15:30)と、「すごいもの博2025」が開催されています。
たくさんのブースがあり、人出もたくさんなので、明日(11月16日)、見て回る方は参考にしてください。
グルメのみならず、物販、展示、イベント等もあります。’すごいもの博2025’の情報も公開されていますので、最低限したいこと、見たいものは、あらかじめおさえておきましょう。
やはり、12:00前後は混みますし、食べ物を購入する人が一気に増えます。
昼食も兼ねて、いろいろ食べてみたい場合ですが、11:00までに具体的に何を食べたいか決めましょう。11:00過ぎから、席を確保して、そこを拠点に予定の物を、買い集めます。11:30ぐらいには買い集め終わって、食べる感じでしょうか。11:30も過ぎると、行列になるところは、かなりの行列になりますし、複数席空いている席を探すのも難しくなります。

以下、コスモクリアが実食したものをご紹介しますが、他にもたくさんあります。
居酒屋・定食 大幸さんの松山たこやき550円、太養軒さんの焼きそば500円をいただきました。

昔のたこ焼きをベースとしたキャベツたっぷりバージョンです。近年よくある、外はカリッと、中はトロっとしたたこ焼きを良しとしないコスモクリアからすれば、今どき、逆に新鮮で、全然アリでしたね。焼きそばは和風テイストで、食べた後、少し辛さが残る感じです。

艶吉さんの媛っこ地鶏の炙り焼き580円をいただきました。

九代目能三食堂さんの道後からあげ小300円をいただきました。

媛っこ地鶏の炙り焼きは、噛むほど味わいがあります。パックの隅に辛子が付いています。道後からあげは、普通に美味しい唐揚げで、特段な特徴は感じませんでした。唐揚げは、会場内にたくさん販売されていますので、食べたことがない唐揚げに挑戦されてはどうでしょう。

みつのもりさんのみたらし団子250円をいただきました。

店頭で炭火焼きしています。炭火の程良い焦げと、表面が若干パリッとするところがいいですね。

愛南町さんのブースです。実は、かわはぎの串揚げ300円とか、あこや貝柱の串揚げ300円に興味を持ったのですが、これまでにお腹パンパンになってしまい、もう一口も食べれないと思いましたので、断念しました。愛南町さんの他、たくさんの市町のブースがありますが、お勧めです。普段見ない物が販売されていますので、面白いと思います。

高等学校のブースも少しありますが、格安ですので、買いたいものがあれば、お得です。
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇
◇◆ 運営:松山市南江戸の賃貸住宅 コスモクリア
◇◆ 松山市南江戸で1LDK,2LDK,3LDKの賃貸物件はコスモクリアを検索!
◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇・・・◇◆・・・◆◇